メイクアップ ラボ #20
アイラッシュ
付けまつ毛、アイラッシュは、「大げさで濃い顔」のイメージがあり、普段使いには抵抗がある人も未だ少なからず居るようです。 以前に比べ、商品のバリエーションも豊富になりまた、とても手軽にどこでも入手できるようになりました。
しかし、メイクの仕事で行くと「付けたいけれど、自分ではちょっと自信がない」と耳にすることもあります。
付け方のコツさえ習得したら、マスカラを利用するよりもきれいで効果もあり、メイクの時間も短縮できます。 バサバサまつ毛の心配もありません。
まず、注意する点は買ってきたアイラッシュを、そのまま使わないこと。 ここでも、下準備さえきちんと出来ていれば、大袈裟なイメージでは無い自然で長いまつ毛を得ることができます。
下準備と着け方のポイント
1.アイラッシュをケースから取り出したら
ケースから取り出して、ノリを付けずに(ケースに固定するためにもともと付いているノリで、既にある程度のベタつきがあります)仮で目にのせてみます。
目の幅よりも長い場合は、目の幅と同じ長さか、少し長めにカットします。 切れ長に見せたい場合は、1mm程度長くしてみます。
2.毛の長さを調節する
もちろん、毛の長さはそのままでも構いませんが、カットして調節することでで更なる効果を得ることができます。
切れ長の目にしたければ、目頭部分をカットして目尻にアクセントがくるようにします。 例えば、目が離れぎみの人は、目尻部分を少し短くした方が目頭にアクセントがきます。
3.アイラッシュにクセ
目尻部分を上げるか下げるかで印象も変わってくるので、この時点でアイラッシュにカーブを付けるように、指で曲げます。
4.デュオ等の専用ノリを付けます
もちろん、アイラッシュに直接ノリを付けるのでも構いませんが、手の甲にノリを取りその上を撫でるようにしてノリを付けてあげると、付け過ぎや付け損じ部分も無くなります。
その際、目尻と目頭部分に多少多めに付けてあげます。 ノリにも種類が多く被れる場合もあるので、予めテストしてみると良いでしょう。 赤味やかゆみがでたら使用は控えす。
付属のノリは接着力が弱い場合も多いので、外出の前に一度試してみることをお勧めします。
5.アイラッシュを着けます
顔は真っ直ぐで目線を斜め下にして、アイラッシュを着けます。
つれている所はないか、角度はどうか、左右違っていたらその部分を剥がしてずらしたりして、調整・修正します。 そして、軽く押さえノリが乾いて透明になったらOKです。
6.完全に乾いたら軽くビューラーを
ビューラーを用いることで、自分のまつ毛とアイラッシュが一体となります。
また、アイラッシュの上にアイラインを引いてあげると、より一層目の印象が強くなります。 その際、アングル付きのブラシ等を利用すると作業がぐっと楽になります。